記事のアーカイブ

これらを総じて、「究極のバットマン体験」と呼ぶそう。ただバットマンを操作するのではなく、自身がバットマンになってゴッサムシティを楽しみましょう。

2015年07月19日 09:29
3.究極のバトル シリーズに引き続き、今作でも「フリーフローコンバット」を採用。これはごく簡単な操作で、アクションゲームが得意でなくても派手で爽快なアクションを用いて敵を倒せるもの。□ボタンと△ボタンだけで楽しくプレイ可能となっています。また上級者にはもっと複雑なアクションも用意されているので、初心者から上級者まで幅広く楽しめる事でしょう。バットマンだけではなくキャットウーマンもプレイアブルキャラクター。簡単な操作でキャラを切り替えて、二人で協力して敵を倒す事もできます。   アヴァベル...
続きを読む

幼い少女は、飼い犬を散歩していました。しかし、彼女の不注意によって犬は事故に合い、どこかへいなくなってしまいます。

2015年07月08日 09:56
日本一、PS Vita『夜廻』を発表―幼い彼女は生まれて初めて「死ぬこと」について考えました。た。   最凶のやり込みシミュレーションシリーズや、アクションRPGにADVなど、多彩なジャンルを手がけることでも知られている同社が、このたび新規タイトル『夜廻』を発表しました。気になるジャンルは「夜道探索アクション」となっており、新たな刺激を提供してくれる一本となる予感を覚えます。 リネージュ2...
続きを読む

『STAR WARS バトルフロント』アイアンサイト視点は非搭載―海外からは好評の声も

2015年06月26日 12:35
ローンチ時の収録マップ数が告知されたEA DICE開発のシリーズ最新作『STAR WARS バトルフロント(Star Wars: Battlefront)』ですが、アイアンサイト視点を搭載しないことが明らかとなりました。   アイアンサイト視点の非搭載は、OXM誌におけるDICEのエグゼブティブプロデューサーPatrick...
続きを読む

『Minecraft』のボス「Ender Dragon」に大幅アップデートか、開発者がTwitterで示唆

2015年06月02日 12:22
『Minecraft』開発スタッフであるNathan Adams氏のTwitterにて、同作の最終ボスとも言えるモンスター“Ender Dragon(エンダードラゴン)”のPC版向けオーバーホールを示唆するコメントが見られています。     『Minecraft』のボスモンスター的なMobとして追加されていた“Ender...
続きを読む

eショップを始めました!

2015年06月02日 05:18
新規eショップが開設しました!eショップを立ち上げた理由を伝え、ショップの利益を説明します。 そしてプロジェクトの利益を知らせ、訪問者がもう一度サイトに戻ってきてもらえるよう簡単に説明しましょう。
続きを読む
アイテム: 31 - 35 / 35
<< 1 | 2 | 3 | 4