ニュース

CyACの「バイオハザード アンブレラコア」大会が実施決定。実況番組の配信も

2016年06月11日 21:44
 ゲーム大会サイト「CyAC」で、2016年6月23日に発売となる『バイオハザード アンブレラコア』の公式オンライン大会の開催が決定!まずは6月25日から、「UMBRELLA CORPS...
続きを読む

「UPPERS」,ピアイ才氏の描く“まるわかりコミック”が公開。アクション紹介ムービーの第11,12弾も

2016年06月06日 19:04
マーベラスは本日(2016年6月6日),7月14日の発売を予定しているPS...
続きを読む

「釣りっぱ」,紫陽花の精を模した少女アイと少年サジがプレミアムガチャに登場

2016年06月01日 20:53
 株式会社インターグロー(本社:東京都台東区 代表取締役 : 福島智)はMobageにて提供中のソーシャルゲーム、簡単操作で本格釣りができる『釣りっぱ』において、本日2016年6月1日から6月14日までの期間、「紫陽花少女アイ」、「紫陽花少年サジ」をプレミアムガチャに追加いたします。 アヴァベル...
続きを読む

「モンスターハンター ストーリーズ」の最新情報が明かされたプレス発表会をレポート。CMキャラクターのDAIGOさんやナビルー役のM・A・Oさんも登壇

2016年05月27日 15:43
 2016年5月26日,カプコンのニンテンドー3DS用RPG「モンスターハンター ストーリーズ」のプレス向け発表会が開催された。この発表会では,本作の発売日や実機デモプレイが公開されたほか,10月に放映開始となるテレビアニメ「モンスターハンター ストーリーズ RIDE...
続きを読む

「PlayStation VR」の特別体験会が東京ジョイポリスで6月1日から1か月間開催へ。最新のVR HMDを一足先に体験しよう

2016年05月20日 19:15
 セガ・ライブクリエイションは本日(2016年5月20日),ソニー・インタラクティブエンタテインメントの仮想現実対応ヘッドマウントディスプレイ「PlayStation VR」(以下,PSVR)の,体験イベントを,東京ジョイポリス内 3rd フロア...
続きを読む

「バトルフィールド1」,日本での発売も世界と同じ2016年10月21日。第一次世界大戦の戦場に飛び込めるのは,だいたい5か月後だ

2016年05月10日 19:46
ゴールデンウィーク中,最大のニュースだったのではないかと筆者の周囲30mぐらいで言われている「バトルフィールド1」(PC/PlayStation 4/Xbox...
続きを読む

「バレットガールズ2」仮面で素顔を隠した「謎の女性」が参戦。メガネ着用のオンオフ設定などシステム情報と新コスチュームが公開に

2016年04月15日 16:14
ディースリー・パブリッシャーは本日(2016年4月14日),同社が2016年4月21日に発売を予定しているPlayStation...
続きを読む

「PSO2」にアニメ版のイツキやアイカなどが登場。4月6日の“暴食と指輪”アップデートから順次実装

2016年04月05日 16:07
 セガゲームスは本日(2016年4月5日),オンラインアクションRPG「ファンタシースターオンライン2」(PC / PS4 / PS Vita)に関して,新キャラクターの追加を発表した。    追加されるキャラクターは,TVアニメ「ファンタシースターオンライン2 ジ...
続きを読む

「金色のコルダ4」などのネオロマ作品とコラボしたエポスカードが3月19日に登場

2016年03月11日 13:55
当社と丸井グループのクレジットカード事業会社である株式会社エポスカードは、女性向け恋愛ゲーム「ネオロマンス」シリーズと「エポスカード」のコラボレーションによるオリジナルデザインの「コーエーテクモゲームス エポスカード」の発行を3月19日(土)よりスタートいたします。 イルーナ戦記 RMT
続きを読む

「The Tomorrow Children」の発売時期が未定に。2016年1月21日実施のクローズドβテストの参加受付が本日スタート

2016年02月28日 17:53
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは本日(2015年12月7日),PlayStation 4用ソフト「The Tomorrow...
続きを読む

「ナルティメットストーム4」の体験版が,全世界で150万ダウンロードを突破。ナルトとサスケの最終決戦を描いたTVCM第2弾も

2016年01月27日 11:23
 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2016年1月26日),同社がPlayStaiton Storeで配信している「NARUTO-ナルト- 疾風伝...
続きを読む

「絢爛乙女ガールズストライカー」&「天衣創聖ストライクガールズ」,SSR天衣が入手可能な降臨クエストを開催

2016年01月16日 11:43
ゲームの企画・開発・運営事業を展開するDMMゲームズ【代表:片岸憲一(かたぎしけんいち)】(本社:東京都渋谷区、)は、1月14日から、2016年の幕明けを記念して、SSR天衣が入手可能な降臨クエスト“ウィンターバーゲン”を開催。さらに1月15日から11連ガチャでは“SR以上のみ排出”+“SSR天
続きを読む

「オーディンスフィア レイヴスラシル」,展示会での先行販売グッズ第2弾が発表

2016年01月11日 10:59
 2016年1月12日(火)- 1月24日(日)に東京都・四ッ谷のアートコンプレックスセンターにて開催予定の「オーディンスフィア レイヴスラシル~屋根裏図書館への招待~」にて公式グッズの先行販売のグッズが決定致しました!! ウェブマネー 販売
続きを読む

担当ライター&編集者が選ぶ“今年のイチ推しアプリ”はこれだ。「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」の2015年を振り返る特別編(第1020回)

2015年12月30日 09:52
アクションゲームにおいて大切なのは,大技を決めたときやハイスコアを更新したときなどに感じられる“気持ちよさ”だと思う。そんな要素をタップ操作だけで味わえるiOS向けアクションゲーム「Alto's...
続きを読む

それぞれの場面の雰囲気を見事に表現した、聴き入るような美しい音楽

2015年12月21日 18:30
音楽は、作曲家の田中公平氏が担当。アニメの「ドラゴンボール」や「ONE...
続きを読む

大型兵器による超強力な砲撃や、小型拳銃による連続射撃など、多種多様な武器を扱う遠距離特化型キャラクター!

2015年12月09日 19:16
■キャラクターバトル紹介 ◇天霧 綾斗 大剣《黒炉の魔剣》を軽々と扱い、相手を薙ぎ払う接近戦型のキャラクター! 天霧辰明流剣術を主軸とした高い戦闘能力を誇る。 必殺技の「修羅月」は離れた相手も一掃する破壊力を持つ。   ◇ユリス=アレクシア・フォン・リースフェル
続きを読む

爽やかなおっさん!ジェラルド「皆が皆、俺に勝手な期待をしたのさ」

2015年12月07日 18:55
■爽やかなおっさん!ジェラルド「皆が皆、俺に勝手な期待をしたのさ」 中には、暗い過去を持つ海賊も。白騎士という名で有名なジェラルドは、自分の過去を振り返り「俺はただの、臆病ジェラルドだよ」と言ってしまうようなニヒルな雰囲気。でも、見た目は爽やか。清々しい感じのおっさんです。  
続きを読む

2ndシーズン第二陣「奥州動乱

2015年12月02日 18:50
■2ndシーズン第二陣「奥州動乱」最新情報   ドラクエ10...
続きを読む

「SA7」発売時期が2016年春に変更&主題歌やサブキャラなどが明らかに

2015年11月10日 10:47
  プチレーヴ第3弾プロジェクト 「SA7-SILENT ABILITY...
続きを読む

拾って工夫して作って広がる「エアシップQ」の世界

2015年11月06日 11:33
島を探索するうえで必要になるのが,クラフト(ものづくり)の能力だ。ここでは,主人公がどのようにして素材を集め,冒険や戦闘に役立つアイテムを生み出していくのかを見ていこう。    主人公の目の前にあるオブジェクトは,◯ボタンで切ったり崩したりして素材に変えられる。例えば,土手を崩
続きを読む

「BRAVELY ARCHIVE D's report」のマルチバトルに新たな報酬要素が追加

2015年10月31日 18:47
400万DL突破スマートフォンタイトル 『ブレイブリーアーカイブ ディーズレポート』 マルチバトルにて“初顔合わせ報酬”追加! 期間限定!スタミナ消費「0」キャンペーン開始!   マルチバトルにて”初顔合わせ報酬”追加!...
続きを読む

「RAPPELZ」,大型アップデート「Epic9-2 世界線を越えて」を9月1日に実施

2015年10月27日 17:32
『RAPPELZ』 大型アップデート『Epic9-2...
続きを読む

「デカロン」マイスター3次スキルブック追加。スキルブック獲得イベント開催

2015年10月21日 16:19
『デカロン』 本日よりマイスター3次スキルブック追加 オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区代表取締役社長:Owen...
続きを読む

「Dragon's Dogma Online」来週実装の新ジョブ「エレメントアーチャー」のスキルが公開。新たなエリアやグランドミッションの情報も

2015年10月14日 16:29
 カプコンは本日(2015年10月8日),同社がサービス中のオンラインアクションRPG「Dragon's Dogma...
続きを読む

Steam版『Sonic Lost World』が11月に海外配信決定―Wii U発売作

2015年10月11日 15:03
2013年にWii U/3DS向けにリリースされたソニックチーム開発の『Sonic Lost World』 (ソニックロストワールド)がSteam向けにリリース決定、海外で11月2日に29.99ドルの価格で販売が行われます。 女神転生 RMT 『ソニック カラーズ』や『ソニック...
続きを読む

『ハースストーン』日本語版の正式リリースは、2015年10月中を予定しています。

2015年10月07日 16:59
イベント後半では、“インキーパー”のボイスを担当した声優・落合弘治さんも登壇。彼が語るところによれば、レコーディングは英語音声データの波形を目視しながらタイミングをあわせて行ったとのこと。イントネーションやテンションの再現などに非常に苦戦していたともコメントしていました。更にファンのリクエストに
続きを読む

『Fallout 3用オススメMod』10選―次回作までに遊びつくせ!

2015年09月10日 10:34
Bethesda Softworksが開発する世紀末RPG『Fallout』シリーズ。今年のE3で次回作発表の可能性が囁かれていることもあり、シリーズファンの間で徐々に熱気も高まってきています。そこで、膨大な種類の存在するPC版『Fallout...
続きを読む

Game*Spark緊急アンケート「あなたがプレイしたMETAL GEAR」投票受付中!

2015年08月27日 10:04
いよいよ9月2日に発売となる人気ステルスアクションシリーズ最新作『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』。メタルギアシリーズは初代『METAL GEAR』の登場から28年の歴史を持っていますが、読者の皆様はどれだけプレイしているでしょうか。 ウィザードリィ...
続きを読む

『Fallout 3』が発売された」とツイートし、同作を特別なものにしてくれた皆さんに感謝しますとコメント

2015年08月13日 10:13
アポカリプスワールドを描く同名シリーズの第3作目。最近では『TES V: Skyrim』も手がけたBethesdaのTodd...
続きを読む

『1』『2』でも「懐かしさ」をテーマにしていませんでしたか?

2015年07月30日 09:41
同じ懐かしさでも『3』とはちょっと違いますね。『1』『2』は時代に対するノスタルジーで、『3』はゲームに対する懐かしさです。『1』『2』をつくっていたころは、ターゲットユーザーが10代後半から20代前半と若かったので、そういったユーザーに対して1986年という、昭和の香りを色濃く残す街の文化に触
続きを読む

これらを総じて、「究極のバットマン体験」と呼ぶそう。ただバットマンを操作するのではなく、自身がバットマンになってゴッサムシティを楽しみましょう。

2015年07月19日 09:29
3.究極のバトル シリーズに引き続き、今作でも「フリーフローコンバット」を採用。これはごく簡単な操作で、アクションゲームが得意でなくても派手で爽快なアクションを用いて敵を倒せるもの。□ボタンと△ボタンだけで楽しくプレイ可能となっています。また上級者にはもっと複雑なアクションも用意されているの
続きを読む

幼い少女は、飼い犬を散歩していました。しかし、彼女の不注意によって犬は事故に合い、どこかへいなくなってしまいます。

2015年07月08日 09:56
日本一、PS...
続きを読む

『STAR WARS バトルフロント』アイアンサイト視点は非搭載―海外からは好評の声も

2015年06月26日 12:35
ローンチ時の収録マップ数が告知されたEA DICE開発のシリーズ最新作『STAR WARS バトルフロント(Star Wars:...
続きを読む

『Minecraft』のボス「Ender Dragon」に大幅アップデートか、開発者がTwitterで示唆

2015年06月02日 12:22
『Minecraft』開発スタッフであるNathan Adams氏のTwitterにて、同作の最終ボスとも言えるモンスター“Ender...
続きを読む

eショップを始めました!

2015年06月02日 05:18
新規eショップが開設しました!eショップを立ち上げた理由を伝え、ショップの利益を説明します。 そしてプロジェクトの利益を知らせ、訪問者がもう一度サイトに戻ってきてもらえるよう簡単に説明しましょう。
続きを読む

ようこそ

ここはeショップをご利用されるお客様へのあいさつのページです。ショップの説明や最も人気のある商品の紹介、ショップのサービスなどを書き込む場所です。